新生児の体重減少。脱水症状に要注意 - アドラー心理学 イライラしない、すくすく子育て

アドラー心理学などから学び、日々悩みながら9歳の娘と2歳、0歳の息子の子育てを実践しています

アドラー心理学 イライラしない、すくすく子育て

0歳児子育て

新生児の体重減少。脱水症状に要注意

投稿日:

妊娠出産と同様に、新生児の子育ても不安になることがたくさんあります。

我が家の最初の不安は、出産直後の入院時におきました。赤ちゃんの体重の減少です。

新生児の体重は増えるものじゃないの?どこまで減って大丈夫なの?10%以上減るとどうなるの?理由は?対処法は?退院できるの?

など、さまざまなことを考えてしまいました。

減り続ける体重

3500g超と比較的大きめに生まれた赤ちゃん。

生まれてから退院前日までの5日間は、体重が増えるどころか10%以上も減り続けました。

入院生活中は、病院であらかじめ用意されている紙に、

  • 朝の体重
  • ‎おしっこ
  • うんち
  • ‎授乳やミルク

などの情報をママが記載します。

2日目になると「ん?」と思います。昨日よりも体重減ってる?

おしっこ、うんちの回数が極端に少ないのも気になります。

3日目4日目も減少は止まらず、5日目には出生時の体重の10%以上も減少してしまいました。

10%以上、体重が減るとどうなる?

新生児は3日目~5日目ころまでに5~7%程度体重が減少していきます。これを新生児生理的体重減少といいます。

参考:新生児生理的体重減少とは?原因と計算法は?異常があるときの症状は?|乳児期の子育て

しかし、10%以上体重が減るということは、何かしらの異常が起きている可能性があります。

放っておくと赤ちゃんに重大な影響を及ぼす可能性も考えられます。

当然、予定通りに退院できなくなる可能性もあります。

体重減少の原因は

原因は母乳にありました。しっかりと母乳が赤ちゃんに届いていなかったのです。

母乳は、生まれてすぐに出るものではありません。個人差があり、ママと赤ちゃんの共同作業で出るようになります。

参考:産後に母乳はいつから出る?出ない原因と対処法は?|mamasup

出産直後は母乳の出が悪く、赤ちゃんが脱水症状になっていたようです。脱水症状になると、日に2,3回とおしっこやうんちの出が悪くなります。

母乳+ミルクに切り替え水分補給を実施

母乳のみで育てたい、という意思もありミルクの利用を躊躇していましたが、確実に水分補給ができるミルクを利用することにしました。

一度脱水症状になるとすぐにはおしっこは出ないらしく心配しましたが、母乳の出も徐々によくなり、頻繁に吸わせることでおしっこの頻度が日に10回程度まで回復しました。

退院予定日には、体重も若干増え、なんとか10%以内に収まり退院することができました。

退院後は順調に体重も増えています。ミルクの味を覚え、母乳を嫌がることもなく一安心です。

脱水症状にならないために

脱水症状にならないためには、おしっこの回数は?唇は渇いていないか?赤ちゃんの様子をよく観察しておきましょう。

何か気になるところがあれば小児科の先生に相談しましょう。母乳については、母乳外来の先生に相談するとよいでしょう。

今回お世話になった病院がそうでしたが、病院によっては母乳外来の先生が常駐していない場合があります。

事前に、常駐しているかどうか。常駐していない場合はどのくらいの頻度で病院に来ているか、を確認しておきましょう。

子育て奮闘中です。応援の「いいね!」をいただけると泣いて喜びますヽ(^◇^*)/



-0歳児子育て

Copyright© アドラー心理学 イライラしない、すくすく子育て , 2024 All Rights Reserved.