関西人のママあるある。3歳の娘、関西人化計画始動!? - アドラー心理学 イライラしない、すくすく子育て

アドラー心理学などから学び、日々悩みながら9歳の娘と2歳、0歳の息子の子育てを実践しています

アドラー心理学 イライラしない、すくすく子育て

日常のひとコマ

関西人のママあるある。3歳の娘、関西人化計画始動!?

更新日:

656d18107443a5b84b5bfca811ac3cfa_s

こんばんは。レイザーラモンHGよりRGが好きな、なおパパです。

アドラー心理学を取り入れてから、子育てに関するイライラが激減したため、まったり系なブログになっております。。。

以前の子育てイライラ体験記はこちら。

【関連】3歳児子育て・イライラ体験記

アドラー心理学を取り入れてからの子育ての変わりぶりは、こちらから見ることができます。

【関連】アドラー心理学で子育てが激変した話

さて、結婚するということは、互いの文化の違いを受け入れなければいけません。

ママは関西出身、なおパパは関東出身なので、東西の文化の違いに直面することが良く有ります。試しに料理に関して、関東と関西を比較してみましょう。

  • カレーのお肉:豚肉 vs 牛肉
  • コーヒーのお供:スジャータ vs フレッシュ
  • 海苔:焼き海苔 vs 味付け海苔
  • どん兵衛:しょうゆ vs だし
  • ソース:ブルドック vs ドロソース
  • たこ焼き:カリカリ vs とろとろ

中でも関西人の味海苔の好きっぷりにはビックリしました。おにぎりにも味海苔を巻くんですね。

ということで、関東のパパからみた関西人のママあるあるをまとめてみます。

娘、関西人化計画始動!関西人のママあるある

あるある レベル1/「なおしといて」で気まずくなりがち

言葉が違えば、お互いに悪気はなくても、意思疎通が上手く取れないときがでてきます。レベル1はそんな話です。

★★★

マ:この掃除機なおしといて

パ:え、どこか壊れたの!?

マ:は?何言ってんの??意味分からん!??

パ:ぉぅ、だってなおしといてって・・・

★★★

関西では、「なおしといて」は修理の直すではなく、「元に戻す」という意味らしいです。

まぁ、言葉の違いってありますよね。次回からは気をつけましょう。

あるある レベル2/子どもに関西弁教えがち

レベル1は本人の意志は感じませんでしたが、レベル2になると、ママの強い意志を感じます。

★★★

娘:これ、すてるー

マ:すてるじゃない、ほかすでしょ!

パ:w|;゚ロ゚|w え、つっこみ、そこなん??

★★★

関東にいながら、娘に関西弁を教え込む姿勢に脱帽です。

あるある レベル3/関西弁の絵本を買いがち

うどんのうーやん レベル2は本人の強い意志を感じましたが、レベル3まで来ると強い関西への執念を感じます。

とある日、「うどんのうーやん」なる本を買ってきました。関西人のママがこの本を買ってきたら要注意です。子どもの教育とともに、パパの教育を同時に狙っています。

この本、うどんが話すし、走り回るんです。て、それはどうでもいいですね。

この本、登場人物が全員関西弁で会話してるんです。絵本を買えば、当然パパも読んであげるシチュエーションがやってきます。 つまり、関西弁で繰り広げられるドタバタ劇を、なんちゃって関西弁で読み聞かせなければいけないのです。

これ、おつゆやねんけど。まあ ええわ。 はいり はいり

★★★

マ:はいり はいり のアクセント違うから

パ:・・・無理げー

★★★

出身地は違えど

出身地は違えど、それぞれの良いところを取り入れつつやっていきたいですね。

子育て奮闘中です。応援の「いいね!」をいただけると泣いて喜びますヽ(^◇^*)/



-日常のひとコマ
-

Copyright© アドラー心理学 イライラしない、すくすく子育て , 2025 All Rights Reserved.