ひつじのショーンの映画はアイラン・エシュケリの歌がイイ! - アドラー心理学 イライラしない、すくすく子育て

アドラー心理学などから学び、日々悩みながら9歳の娘と2歳、0歳の息子の子育てを実践しています

アドラー心理学 イライラしない、すくすく子育て

日常のひとコマ

ひつじのショーンの映画はアイラン・エシュケリの歌がイイ!

投稿日:

公開から1ヶ月近く経っていますが、ひつじのショーン バック・トゥ・ザ・ホームを見てきました。

ひつじのショーンといえば、イギリスのアニメーション・スタジオであるAardmanが制作する大人気のクレイアニメです。

クレイアニメは、粘土で作った登場人物を一コマずつポーズを変えながら撮影していきます。1日の撮影で作成できるアニメの時間は約3秒!気の長くなるような作業の上で成り立っています。その根気とアイデアに脱帽ですね。

ひつじのショーンでは登場人物が会話をすることがないため、言葉が理解できなくても楽しめてしまいます。

特に2~5歳くらいの子どもは大好きなのではないでしょうか。

ということで、いまさらながら映画の見所を紹介します!(ネタバレあり)

見所1.UKロック

UKロックの劇中歌。超かっこいいです。

Amazonの視聴用サンプルをどうぞ。ページの下のほうにある視聴用サンプルの「フィールズ・ライク・サマー」が素敵過ぎます。これを聞きにもう一度映画を見に行ってもいいくらいです。

ビートルズ発祥の地ということもあって、どこかで見たことがあるようなジャケットなのもいいですね。

※以下は、ネタバレを含みますのでご注意ください。

見所2.ストーリー

子ども向けかと思いきや、大人も感動しちゃうようなストーリーです。

ざっくりなあらすじとしては、

  • 牧場主が都会で記憶喪失になる
  • ショーンたちが牧場主を家に帰そうと都会へ進出
  • 都会で向かえる様々な苦難に立ち向かうドタバタ劇
  • はたして無事に牧場主を取り戻すことはできるのか?

といった内容です。

こんな単純なストーリーの中にも、笑いあり涙ありハラハラありと色々な要素が凝縮されています。

個人的には、若かりし頃の牧場主とショーンやピッツァーのエピソードがお気に入りです。

見所3.笑いのセンス

安直な笑いのセンスが光ってます。大きなひねりなく、どっ直球な笑いが面白い。

  • 都会で羊が静止していたら?⇒本物の羊とは思わない
  • 羊の数を数えると⇒眠くなる
  • 羊飼いの特技は⇒バリカンで毛を刈ること

なんてことを、直球でギャグに転化しています。んな馬鹿な!安直過ぎるだろ!と思わず突っ込まずにはいられません。

ちなみに、テレビでは太っちょのシャーリーがオチに良く使われていますが、映画ではちょっと存在感が薄めです。細い場所を通るシーンなどで、絶対オチに使われそう!という場面でもサクッと通り抜けていきます(笑)

安直な笑いのセンスといっても、マンネリした笑いではないのも映画の特徴かもしれません。

まとめ

子どものために、と思って見に行った映画ですが、大人のほうが楽しんでしまいました。

いまからDVDがでるのが楽しみです♪

子育て奮闘中です。応援の「いいね!」をいただけると泣いて喜びますヽ(^◇^*)/



-日常のひとコマ

Copyright© アドラー心理学 イライラしない、すくすく子育て , 2024 All Rights Reserved.