「 投稿者アーカイブ:npapa3 」 一覧
-
かゆみスッキリ。今からでも間に合う花粉症対策とは
2015/03/01 -子育て知恵袋
今年も花粉がつらい季節になりました。我が家では、花粉症対策に梅肉エキスを飲んでいます。 梅肉エキスとは、その名の通り梅の肉のエキスです。梅の実の絞り汁を長時間加熱し、水分を蒸発させ、ペースト状にした食 ...
-
海外セレブが愛用していると噂のチアシードを試してみた
2015/02/27 -ダイエット
オーストラリア出身のスーパーモデル、ミランダ・カーも愛用していると噂のチアシード。たまたまお店に売っていたので試してみました。 なぜ突然チアシードなのか?その理由はセレブに憧れているから!ではなく、年 ...
-
公共のマナーを意識するようになった4歳
2015/02/23 -日常のひとコマ
うちの娘もあっという間に4歳になりました。4歳になって変わったなぁ、と思うことがひとつあります。社会のルールへの関心です。公共でのマナーを意識するようになってきました。 これなんて書いて ...
-
東京都恩賜上野動物園の魅力を6つ紹介
2015/02/22 -子連れ おでかけ・旅行
娘が4歳になる直前に、上野動物園に遊びに行ってきました。 上野動物園とは、正式名称「東京都恩賜上野動物園」といいます。開園が1882年と日本の動物園ではもっとも古く、500種あまりの動物を飼育していま ...
-
アドラー心理学で、「褒める」「叱る」が駄目な理由
2015/02/17 -論理:アドラー心理学と子育て
子育て世代の話を聞いていると、「うちは褒めて育てる方針よ」や「いやいや、うちは厳しく叱って育てる派だね」なんて派閥ができることがあります。 一見すると正反対に見えるこの2つの方針。アドラー心理学では、 ...
-
4歳児がどんなものか調べてみた。
2015/02/01 -子育て知恵袋
つい先日2015年になったと思ったら、あっという間に1月が終わってしまいました。 月日がたつのは早いもので、うちの娘も今月で4歳になります。一般的に「4歳児」というものがどういうものなのか調べてみまし ...
-
普通であることの勇気。注目を集めたがる子どもたち
2015/01/31 -論理:アドラー心理学と子育て
子どもは、「見て」「私の話を聞いて」「~したい」のような誘いや、「見ないで」「聞きたくない」「~したくない」のような否定的な発言をすることがあります。 これらに共通していることは一体何でしょう? &n ...
-
結末を体験させる。お菓子編2
2015/01/26 -実践:アドラー心理学と子育て
人は結末を体験することで、何かを学びます。当然その結末を体験できなければ何も学びません。 ということで、以前より、娘と二人きりの休日のときは、1日分のお菓子を袋にまとめて渡すようにしています。1日分を ...
-
AmazonのKindleで時間とお金を節約してみよう
2015/01/15 -子育て知恵袋
「嫌われる勇気」の影響で、アドラー心理学がちょっとしたブームとなっています。あなたも、アドラー心理学を実生活に応用しようと思ってこのページをみているのかもしれません。 本を読むことで自分が未経験のもの ...
-
アドラー心理学で3歳児のイヤイヤ期を乗り越える方法
2015/01/06 -論理:アドラー心理学と子育て
イヤイヤ期を乗り越え、大人顔負けのコミュニケーションを身につけた2014年。1年前は2歳だった娘は、今では3歳になり、もうすぐ4歳になります。2014年の子育て内容をまとめておこうと思います。2014 ...