npapa3 - アドラー心理学 イライラしない、すくすく子育て - 8ページ

アドラー心理学などから学び、日々悩みながら9歳の娘と2歳、0歳の息子の子育てを実践しています

アドラー心理学 イライラしない、すくすく子育て

「 投稿者アーカイブ:npapa3 」 一覧

アドラー心理学と子育てを実践するために読んだ本 厳選5冊

アドラー心理学 子育て というキーワードで検索し、このページへたどり着いてくる読者さんが増えてきました。子育てに悩みを持ち、その解決策としてアドラー心理学に期待を寄せる人が増えているのかもしれません。 ...

川崎病闘病記3ヶ月目 ~CRF負荷試験~

2014/12/23   -川崎病闘病記
 

最近同じ年頃の子どもと遊ぶきかいが多く、絶好調な娘。川崎病だったことを忘れてしまうほど元気に回復しました。 3ヶ月前に突然川崎病にかかり、下がらない高熱と、後遺症の恐怖に怯えていた1ヶ月の入院生活が嘘 ...

親子水中運動教室へ参加してきた

2014/12/21   -日常のひとコマ

3歳の娘と親子水中運動教室へ参加してきました。パパは3回目の参加です。かなり楽しかったので教室のポイントをまとめておきます。 親子水中運動教室のポイント1/親子でゆったりしたペースで楽しめる そのまま ...

30代で10キロマラソンに初挑戦!ついでにダイエット!

2014/12/08   -ダイエット

突然ですが、10キロマラソンに挑戦します。ここ数年はほとんど運動という運動をしていなかったので、走り切れるか不安ですが、挑戦です。 ※2016年02月28日追記 10キロマラソン走ってきました。 結果 ...

失敗は成功のもと。失敗に学ぶ子どもの育て方

2014/12/02   -子育て知恵袋

子どもはたくさん失敗をして成長する。失敗しない子どもは存在しない。みんな最初は失敗の連続。 寝返りをうとうと、なんども挑戦して失敗する。失敗してもあきらめずに挑戦し続ける。続けていると、次第にコツをつ ...

ワーキングマザーに知って欲しい、夫との家事・育児の分担のポイント

2014/11/30   -子育て知恵袋

育児と仕事を両立させるためには、夫と家事・育児の分担をすることは避けて通れません。子どもが産まれる前の、気が合う二人から「チーム・夫婦」として協力していく必要があります。 リクナビNEXT Journ ...

浴育の注意点をチェックしてみた

2014/11/23   -日常のひとコマ
 

浴育という言葉を知っていますか?風呂文化研究会のサイトによると、 「浴育」とは、入浴を通じて生涯の心身の健康をより良く育むために、入浴の効果や入浴方法、お風呂の楽しみ方などを学ぶこと。 だそうです。お ...

子どもに癒される瞬間!帰宅時の娘とのやり取り

2014/11/21   -日常のひとコマ
 

最近なおパパは娘に「癒されるなぁ」と思う瞬間があります。会社から帰ってきて、家でのインターホン越しの娘とのやり取りです。 以前は、食事中だったら悪いかな?などと考えて、自分で鍵を開けて家に入っていまし ...

子どもの可愛い写真を使って手軽に年賀状を作る方法

2014/11/17   -日常のひとコマ

2014年もあっという間に、あと2ヶ月となってしまいました。この1年で娘は大きく成長し、大人と日常会話を楽しめるようになりました。 そんな成長を周りの人に知らせることができる手段の一つに年賀状があるの ...

恐怖!?「おばけいこ」がやってきた

2014/11/15   -日常のひとコマ
 

我が家は3人家族ですが、たまに「おばけいこ」というおばけがやって来て4人になることがあります。そんな「おばけいこ」についてわかる限りの情報をまとめてみます。 出没時間は20時~23時 おばけいこの出没 ...

Copyright© アドラー心理学 イライラしない、すくすく子育て , 2024 All Rights Reserved.